津波防災教育プログラム

津波防災教育プログラム

津波から自分の命を守るために、大地震によっておこる津波や津波災害の基礎知識、大地震と津波から身を守るための対応行動を学びます。津波が発生したことに気づき、その場の状況に応じた対応方法を考え、とるべき避難行動を適切に判断する力を身に付けるための学習プログラムです。

概要

本プログラムは、津波を発生させる大地震や津波の基礎的な知識を習得し、ハザードマップを基に、地域の津波リスクから自分の命を守る判断と具体的な避難行動を考える防災教育を実践することができる学習教材として開発したものです。 GIGAスクール構想で整備された情報端末(タブレット型コンピュータ等)を活用し、地理的な学習と防災教育をリンクさせたICT 教材「YOU@RISK_津波版(防災科学技術研究所)」を用いた学習を可能にします。プログラムは、多くの学校現場の先生に実践していただき、学習効果を検証して改善を図っています。

プログラムの構成

学習指導案

工事中です・・・しばらくお待ちください

ワークシート

工事中です・・・しばらくお待ちください

※ダウンロードファイルは、圧縮ファイル(ZIP形式)になっていますので、解凍してご利用下さい。
※解凍したファイルは、Word及びPowerPoint形式です。プログラムの複製(コピー)、修正は自由です。
※本プログラムは、学校防災教育の支援を目的として提供しています。学校現場以外での使用は禁じます。(目的外使用の禁止)

参考資料・リンク

津波についての知識